上手くなった!照れもなくヌケヌケとできてる!

今日の稽古も神門マッサージからの素敵なメニューをこなす。

外郎売りは、母音だけ、早口で、と自分の苦手ポイント確認する。

も〜〜、口角筋をしっかり使ったので『ほうれい線が薄くなった様な』

*外郎売りをしっかりやれば、美容に良いハズ!

意味のわからない言葉に想い込めた感情を乗せて相手のに届けることもためす。

意図は、言葉に頼らないこと。これができるようになると、日本語の通じない国に行っても

日本語の芝居が成り立つ。

意図は、言葉に頼らないこと。これができるようになると、日本語の通じない国に行っても

日本語の芝居が成り立つ。

お客さんは何を言っているかはわからなくても、何が言いたいのか感じられるから。これは使えるぞ!

チームに分かれてのあおげあおげのWSは、つくり込む前段階の楽しい作業。

その後は、全チーム舞台発表。

可愛らしい小坊主たち、ヤンキー風味の小鬼?たち、何故かガラの悪いチームも、、、

チームごとに(今回はメンバーが演出しているので)演出者、演技者それぞれの個性が現れてて、横田リーダーを「う〜〜ん」と唸らせ「こういう世界もあるんだ」と言わしめる。

そしてお褒めの言葉「みなさん芝居が上手くなった、照れもなくヌケヌケと芝居ができてる!」

**WSは自由度が高いから楽しい〜〜。

そして、次は、しっかりとした『型』をつくりレベルを上げる稽古に入ります。

乞うご期待*****

レポートby たんぽぽ

横須賀シニア劇団 よっしゃ!!

2019年に設立された、横須賀シニア劇団「よっしゃ‼︎」 の公式ホームページです(2022年~)